プラセンタ注射とは、プレセンタを直接、注射で体内に入れる事で、サプリメントなどと違い即効性の高い方法だと言われています。また、医療機関で受ける事になる為、医師の指示の下受ける事ができ安全性が高いとも言われています。
しかし、献血の制限などもあるため、医師の説明はしっかり聞きましょう。
プラセンタ注射の値段の平均
では、そんなプラセンタ注射を医療機関で接種する場合、値段はいくらなるのでしょうか。
もちろん、保険適応外となる為、すべて実費になってきます。その中で、平均値段としては、1回2千円ほどになっており、高いところでは3千円から5千円ほどの値段になってくるようです。
これだけの値段を聞くと、さほど高くないように感じる人もいるかもしれません。確かにインフルエンザの予防接種の値段に比べれば安いと感じますね。
しかし、プラセンタ注射の場合1回の注射のみで効果を期待する事は出来ず週1~2回のペースで接種が必要になってきます。そう考えると1回の値段に回数を掛ける事になる為、決して安い値段だと言う事はできません。週2回で4,000円ほどかかります。
プラセンタ注射の痛みは?
基本的にどのような注射にも痛みは付き物かと思います。しかし、プラセンタ注射の場合は、一般的な注射より痛みを強く感じる人も多くなっているようです。
また、同じプラセンタ注射でもクリニックによって皮下注射と筋肉注射の2種類があります。これも個人差はあるものの筋肉注射の方が痛みを感じる人が多いと言われています。
その為、痛みが心配な場合は、初めにどのような接種方法になっているのか確認しておくと良いかと思います。
プラセンタ注射のまとめ
以上のようにプラセンタ注射は、週に2度接種すると月に16,000円ほどになり決して安い値段であると言う事は言えず、また、痛みを伴う事が多い注射になっていると言えるのです。
通院にかかる時間も必要になってくるのでプラセンタ注射は最終手段と考え、サプリメントから気軽に始める女性が多くなっています。最近では良質なプラセンタを配合しているサプリも多いので、試してみる価値はあると思いますよ♪
⇒プラセンタサプリのランキング記事へ